中小企業の元気を応援します 愛知県中小企業団体中央会

文字サイズ

県内中小企業景況天気図

県内中小企業景況天気図 2024年度

2024年3月分

前年同月との比較

《凡例》

好転

+30≦DI

好転

やや好転

+10≦DI<+30

やや好転

変わらず

-10<DI<+10

変わらず

やや悪化

-30<DI≦-10

やや悪化

悪化

DI≦-30

悪化

売上高 在庫数量 販売価格 取引条件 収益状況 資金繰り 操業度 雇用人員 景況
製造業 やや悪化 変わらず やや好転 変わらず やや悪化 悪化 やや悪化 やや悪化 悪化
非製造業 やや悪化 変わらず やや好転 変わらず やや悪化 やや悪化 やや悪化 悪化

景況の推移グラフ

業界レポート

《製造業》

【紙・紙加工品】

人件費や電力等の諸々の間接経費の上昇が大きく、収益が悪化している。4月に向けて物流2024年問題から運送費も上がってきており対応に苦慮しており、4月の落ち込みが心配される。

【化学・ゴム】

年度末の当月も荷動きに大きな変動はない。大手企業は人員不足、景気回復等により大幅なベースアップがクローズアップされているが我々の業界では限定的である。

【輸送用機器】

大手自動車メーカーの不正問題が3月に入りほぼ正常化に戻り、全体的には業況は落ちついている。春を前に中小企業の雇用や賃上げ問題は大企業のようにはいかず益々格差が生じてきた。

《非製造業》

【卸売業】

1ヶ月の実績として組合発足以来最低の数字となった。今後の予算組み等の見直しの必要性を図るため、実績の推移を見守りたい。

【小売業】

2024年4月より運送業界の「働き方改革」が始まり石油業界においてもタンクローリー運転者の確保が難しくなり待遇改善によるコスト上昇に伴いローリー運賃も上昇しSS経営者の方々の経営を圧迫している。

【サービス業】

春休み、お花見などの観光要素も大きな影響はでなかった。