中小企業の元気を応援します 愛知県中小企業団体中央会

文字サイズ

組合等課題対応支援事業について

助成対象となる事業

  • 活路開拓事業

     組合等が調査研究、将来ビジョンの策定等、新たな活路を見出すために行う事業

  • 展示会等出展・開催事業

     組合等が販路開拓や業界のPRのために展示会や即売会等への出展・開催を行う事業

  • 組合等情報ネットワークシステム等開発事業

     組合等が情報ネットワークの構築(改造や代替も可)や組合員及び関連する中小企業の業務効率化のためのアプリケーションシステムの開発(改造や代替も可)を行う事業

    ※単にホームページの更新などを行う事業は対象外

  • 広域組合等研修事業

     広域組合がその組合員等を対象として、課題解決や必要な知識等を付与するために行う研修事業又は広域組合以外が他の組合等と合同で開催するなどして、課題解決や必要な知識等を付与するために行う研修事業

    ※広域組合とは、定款に定める地区が都道府県の区域を超える組合をいう。

  • BCP・事業継続力強化計画策定事業

     組合等が防災や減災について事前に対策するために事業継続力強化計画等の策定を行う事業

助成対象者

 愛知県中央会の会員組合

※1組合当たり1案件で複数申請不可

※令和5年度に本事業の助成を受けた組合等について、同一の事業内容での申請は対象外

助成対象経費

謝金(専門家、講師金)、旅費(専門家、講師、出展)、宿泊費(出展)、資料費、会場借料、外注費

※助成金交付決定日以後に支出するものが対象です。

※事業完了期限以降に支出した経費は助成対象にはなりません。

助成金額・助成率

 助成対象経費総額(税抜き)の2/3以内で10万円(税抜き)を下限額、30万円(税抜き)を上限額とします。

 「2.展示会等出展・開催事業」及び「5.BCP・事業継続力強化計画策定事業」については下限はありません。

申請受付期間

 受付期間:令和6年6月7日(金)~令和7年1月20日(月)

※予算に限りがありますので、申請をご検討の際には、事前に組合担当者又は事業担当者までお問い合わせ下さい。

実施要領等

 

お問合せ先

愛知県中小企業団体中央会 振興部
電話番号:052-485-6811

中央会の事業

目的別

中央会内部団体