1月 |
政府、住宅版エコポイント制度の詳細を発表 |
1月31日 |
「 コペンハーゲン合意」に基づく温暖化ガス 削減目標の提示期限 |
昨年12月のCOP15で2020年までの削減目標を出すことが決まった。先進国は現行の京都議定書よりも高い目標提示が必要。鳩山内閣が「90年比25%削減」を提示するかが焦点。 |
2月 |
ホンダがスポーツタイプのハイブリット車を販売 |
2月 |
四国電力、国内2列目のプルサーマル発電を開始 |
2〜3月 |
高速増殖原型炉「もんじゅ」が14年ぶりに運転再開 |
3月まで |
シャープの薄膜太陽電池の新工場が堺市で稼働 |
太陽電池の年産能力は119万キロワットとなり、国内有数の規模に。かつて世界生産トップだったシャープは2008年で4位に後退。復権なるか。 |
3月ごろ |
国が自然エネ由来の電気の買い取り制度を試案 |
太陽光発電電力など 全量買い取り |
4月 |
「環境負債」の引き当て義務化 |
環境保全で企業が現状回復などにかかる費用をあらかじめ計上する制度が2011年3月期から開始。「環境負債」が企業会計で明確化。 |
4月 |
東京都、環境確保条例で本格的な排出量取引制度を導入 |
東京都が4月、独自の排出量取引制度を取り入れた温暖化ガスの排出削減規制を始めます。事業所ごとに排出枠を設けて取引する国内初の制度となります。 |
4月 |
東京・丸の内の「新丸ビル」が「CO2排出ゼロ」に |
新丸ビル内で使う電気を風力と水力など自然エネルギー由来の電気ですべてまかなう。出光興産から電気を貰う。「オフィスビルの低炭素化」が加速。 |
8月 |
青森で次世代電力網「スマートグリッド」の実験開始 |
9月30日 |
エコカーの新車購入補助金制度が終了 |
10月 |
第10回生物多様性条約締約国会議(COP10)、 名古屋市で開催 |
10月 |
青森県六ケ所村に使用済み核燃料の再処理工場が完成 |
11月 |
温暖化対策交渉のCOP16がメキシコで開催 |
温暖化防止交渉、仕切り直し 米中の歩み寄りが不可欠 |